2025年– date –
-
お知らせ5月当事者の親のいる子どもたちのオンライン交流会について🌈
こんばんは。かけはしプロジェクト代表北島です🌈5月も開催します子どもたちの交流会!・5月16日㈮20時~21時20分・テーマ「利用できる制度について」「私たち僕たちの声をどこに届けたらいいかな」この二つについて話し合いたいと思っています。40... -
お知らせ高次脳機能障害・失語症をもつ女性、子育てママオンラインサークルのご案内🌈
5月オンラインサークルのご案内です🌈・5月17日 土曜日・時間 14時~15時20分・話し合うテーマは「どんな社会資源活用してる?」今月から開催時間を1時間20分にしました。時間制限のないZOOMに変更したいのですが設定が難しく断念しました。... -
お知らせ闘病記フェスティバルに参加してきました🌈
こんばんは。かけはしプロジェクト代表北島です。4月29日~5月1日まで開催された【闘病記フェスティバル】in大阪。私は30日のお話会にお邪魔しました。交流会やお話会だけでなく、様々な体験ブース(ミニらいとモルック、マシュマロ・タッチ、簡単エクササ... -
お知らせ日本財団YouTubeチャンネル【onedays】一日密着取材がupされています🌈
こんにちは。かけはしプロジェクト代表北島です。先日、日本財団さんのYouTubeチャンネル【onedays】の一日密着取材を受けました。朝起きてからの生活場面での工夫、活動内容について、今の思いなどありのままに語っています。ぜひご覧いただけたらと思い... -
お知らせ4/18高次脳機能障害・失語症をもつ親のいる子どもたちの交流会を開催します🌈
こんにちは。かけはしプロジェクト代表北島です。今月も交流会開催します🌈・4月18日㈮20時~・参加費無料・語り合うテーマ「学校生活で困ったこと」「困った時の乗り切り方」です。学校生活を送るなかで、「モヤっと」した気持ちを感じたことはな... -
お知らせ4月のオンラインサークルのご案内🌈
こんにちは。かけはしプロジェクト代表北島です。4月19日㈯20時~オンラインサークルを開催します。語り合うテーマは「使える社会資源について」これまで、オンラインサークルを通じて仲間と語り合う中で、使える社会資源があるのにも関わらず【知らない】... -
お知らせ闘病記フェスティバル新チラシ🌈
4月29日~5月1日に開催される第8回闘病記フェスティバルの新しいチラシが届きました( •ᴗ• )追加されたコーナー・「ミニらいとモルック」こちらはお子さまから障がいのある方まで老若男女問わず楽しめます。・ルネサンス運動支援センターからコーチ陣の方が... -
お知らせ徳島西部地域政策総合会議に出席してきました
昨日は、徳島県西部地域政策総合会議に出席してきました。議事は「にし阿波振興計画」の改善見直し(案)について意見交換の時間には、各委員からたくさんの発言が飛び交いました。私からの意見を以下にまとめます。私は現在、かけはしプロジェクトという任... -
お知らせ3月7日とくしま障がい者雇用促進県民会議総会に公募委員として主席してきました。障がいのある当事者がこうした会議に出席して発言できることって凄く重要だし必要だと思います。雇用促進行動計画(第6期)の進歩状況についての説明をうけました。徳島は施設... -
お知らせ第8回闘病記フェスティバルが開催されます🌈
おはようございます。かけはしプロジェクト代表北島です。今年も【闘病記フェスティバル】が三日間にわたり開催されます。体験者のお話を聴くだけでなく、様々なブースが設けられていて、内容盛りだくさんです🌈私は4月30日(水)11時~の部でお話さ...
12