ブログ
-
お知らせ徳島県西部政策総合会議に出席致しました🌈
こんにちは。かけはしプロジェクト代表北島です。高次脳機能障害啓発活動を主な仕事として行っていますが、私の住む地域をよりよくしたいという思いもあって公募委員として参加しています。色んな分野で活動する皆さんと意見を出し合います。徳島県のこれ... -
お知らせ第17回香川脳外傷リハビリテーション講習会で講演させていただきました🌈
こんばんは。かけはしプロジェクト代表北島です。今日は、高松市仏生山交流センター「ふらっと仏生山」にて、【高次脳機能障害の理解と支援】をテーマとした講演会に当事者として呼んでいただきました。はじめに、かがわ高次脳機能機能障害支援センター ... -
お知らせ同名半盲情報の少なさで思う事🌈
こんばんは!かけはしプロジェクト代表北島です。普段、高次脳機能障がいについてお話しすることが多いのですが、今日は「同名半盲」について話したいなと思います。私は、10万人に1人という病気の「脳動静脈奇形」により脳内出血を発症。その結果、多くの... -
お知らせとくしま障がい者雇用促進県民会議に出席して🌈
令和5年度から公募委員をさせていただいている会議に出席してきました。障がい者雇用の現状と取り組みについて、そして第6期の行動計画の最終案について話し合われました。私からは、「テレワーク」という働き方の選択肢を増やしてほしい。とお伝えしまし... -
お知らせとくしま障がい者雇用促進県民会議行ってきます🌈
おはようございます。公募委員として令和5年度から委員をさせていただいている県民会議。今回初めて参加します。思いをぶつけてきます。 -
お知らせ支援者の方🌈同じ仲間へ🌈
こんにちは。かけはしプロジェクト代表北島です。元旦に起きた能登半島地震。11月12月にサークルでみんなと語り合った「もしもの備えどうしてる?」を思い出しました。いきなり起きる災害。その時は誰でもパニックになります。私たちは、とっさの判断が取... -
お知らせ高次脳機能障害ピアサポーター養成研修についてのチラシを掲載します🌈
-
お知らせ「高次脳機能障害者ピアの視点を持ったピアサポーター養成研修~外出を支える関わり方、励まし合える関わり方~」の最終回現地研修が行われました🌈
おはようございます。かけはしプロジェクト代表北島です。計3回に分けて行われた研修。最終回は、現地研修会で江戸川区内の会場で行われました。私は講師として「ピアサポートの体験、外出支援の体験を知る」をテーマにお話ししました。なぜ、外出支援が... -
お知らせ12月オンラインサークルのご案内です🌈
こんばんは。かけはしプロジェクト代表北島です。12月オンラインサークルは15日(金)20時~1時間程度開催します。通常は、土曜開催なのですが出張のため変更となっています。申し訳ございません。語り合うテーマは11月と同じテーマ【もしもの災害時の備え... -
お知らせ大分県高次脳機能障がい職種別研修会の報告🌈
こんにちは。かけはしプロジェクト代表北島です。暖かくなったり寒くなったり、今年は特に気温差が激しいですね。皆さん身体の調子を崩さないようお互いに気を付けていきましょうね!報告が遅くなりましたが、11月25日大分県高次脳機能障がい職種別研修会...