ブログ
-
お知らせアイメイクアドバイスのミニワーク開催です!
ピアサポーター活動として、交流会を開催します~(^^)/日時:11月21日(日) 13時~15時場所:地域交流拠点 箸蔵とことん 会議室交流会のテーマは、障がいと向き合うママのための交流会【こんな時どうしたの?】です。今回のお話会では『時短でおしゃれマ... -
お知らせホームページ作成の打ち合わせ
前へ向いて進むのみ!現在、ホームページ画面が講演依頼等の申し込みフォームのみの画面となっています。が!ついに!近日中に想いのこもったホームページが完成します。楽しみにしていてください。私自身もワクワクです! -
お知らせ11月21日(日)交流座談会のテーマは「こんな時どうしたの?」
子育てママ毎日お疲れさまです。先ほど、我が家の小学生になる息子が帰ってきました。金曜日って上靴やエプロンなど持って帰ってくるものがいっぱいですね!ほかのママは当たり前にできていることので、なんか相談もしづらいし。後遺症から、おむつ替えも... -
お知らせ11月21日(日)交流会を開催します!
私がピアサポーターさせていただきます(^^)/私自身、障がいと向き合いながら子育て真っ只中。子供が小さいうちはそれはそれは大変の一言。障がいと向き合うだけでも大変なのに、子育ても重なり自分の時間すらなくて、障がいの特性上2つのことを同時にこな... -
お知らせここにいつでも居場所があります!
徳島県で「コロナに負けない!女性つながりサポート事業」始まっています。私はピアサポーターとして参加しています。私自身もこのコロナ禍で、帰省できなかったり、友人と会えなかったり、ご飯行くにもためらったり、楽しみにしていたイベントが中止にな... -
ブログ想いをカタチに⑤
秋めいてきましたね~!自宅の近くの金木犀の香りが漂ってくるのが待ち遠しいです。先日、すごくうれしかったことがありました。「ブログ見てます。」と言ってくださる方がいらっしゃったんです。アナログ人間で、結構四苦八苦してますが見ていただけてい... -
ブログ想いをカタチに④
その後、様々な検査を受けることになり、文字が書けない。お手洗いまで行けても道に迷って自分の病室にたどり着けない。など、今まで当たり前にできていたことが全くできなくなりました。これが、『高次脳機能障害』です。私の人生は病気を機に一変してい... -
ブログ想いをカタチに③
主治医が主人を指して、「この方の名前はわかりますか?」と聞いてきました。私「…パパ」主治医「名前を言えますか?」私「……」口は開くのに、、自分の旦那であることは認識できているのに言葉が見つからない。あれ!?なに!?私の体どうなってるの!?記... -
ブログ想いをカタチに②
その後、頭の痛みで意識をなくした私ですが、これはのちに家族から聞いた話ですが、妊娠していることもあり、なかなか搬送先が決まらなかったそうです。高速道路の入り口で搬送先が決まるまで待ったようで、もし県内で決まらなければドクターヘリで移動と... -
ブログ想いをカタチに…
かけはしプロジェクト代表の北島麻衣子です。想いを綴っておきます。前の記事を見て頂いている方はご存じかと思いますが、私は2人目の子供を妊娠中(妊娠約4か月頃)の時、脳動脈奇形により脳出血を起こしました。当時、妊婦検診を終えて自宅に戻り、昼食...