ブログ
-
お知らせ3月14日㈮20時~子どもたちの交流会開催します🌈
こんにちは。かけはしプロジェクト代表北島です。今月も、高次脳機能障害・失語症の親のいる子どもたちの交流会を開催します。詳しくはチラシをご覧ください。今回は、参加対象者の中に、医療関係者の方やヤングケアラー支援職の方(その他関心のある自治体... -
お知らせ2/20西部ブロック社会人権教育・啓発推進者研修会で講演させていただきました🌈
こんばんはかけはしプロジェクト代表北島です2月20日(木)西部ブロック社会人権教育・啓発推進者研修会にて「目に見えない障害(高次脳機能障害)と向き合って生きていく」をテーマに、市町村人権担当者の方、町人権教育推進協議会会員の方、町職員の方々の... -
お知らせ2月のオンラインサークルのご案内🌈
毎月行っているオンラインサークルですが、今月は20日(木)11時~12時まで開催予定です。この日は、日本財団YouTubeチャンネル「onedays」のカメラ取材が入ります。子育てする私たちがどのような場面で子育てのしにくさを感じるのか、女性特有の悩みなど、... -
お知らせ2/20(木)高次脳機能障害・失語症のある親のいる子どもたちの交流会開催情報🌈
こんにちは。かけはしプロジェクト代表北島です。2月20日(木)10時~11時まで、子どもたちの交流会を開催予定です。チラシにも記載していますが今回は日本財団YouTubeチャンネル「onedays」のカメラ取材が入ります。声を届けるとてもよい機会なのでぜひぜひ... -
お知らせ初子どもたちの交流会🌈
こんにちは。かけはしプロジェクト代表北島です🌈「高次脳機能障害・失語症の親のいる子どもたちの交流会」開催報告。13日18時からオンラインにて子どもたちの交流会を開催しました。はじめにどうしてこの会を開催しようと考えたのか説明させていた... -
お知らせ11/23静岡高次脳機能障害リハビリテーション講習会が開催報告🌈
こんばんはかけはしプロジェクト代表北島です11月23日静岡高次脳機能障害リハビリテーション講習会にて当事者登壇しました。まず、第一部で片桐先生による「静岡県の高次脳機能障害支援 現状と課題」のお話。高次脳機能障害についての基礎知識から始まり... -
お知らせ11月オンラインサークルのご案内です🌈
こんにちは。かけはしプロジェクト代表北島です。明日20時~オンラインサークルを開催します。テーマは「パートナー・家族とのコミュニケーション」です。コミュニケーションをとるうえでの工夫や困りごとをみんなで語り合えたらと思います。ご参加お待ち... -
お知らせ高次脳機能障害の親のいる子どもたちの交流会チラシ【裏面】
裏面チラシもご覧ください🌈 -
お知らせ高次脳機能障害の親のいる10代~30代オンライン交流会のお知らせ🌈
こんばんは。かけはしプロジェクト代表北島です。12月13日㈮18時~19時半オンライン開催で高次脳機能障害の親のいる子どもたちの交流会を開催いたします。全国から参加可能で、性別不問です。この交流会を開催しようと思った経緯は、自身も子育てを経験し... -
お知らせ徳島高次脳機能障害リハビリテーション講習会が開催されました🌈
こんにちは。かけはしプロジェクト代表北島です。11/10(日)13時30分~徳島高次脳機能障害リハビリテーション講習会が開催されました。はじめに、きたじま田岡病院の言語聴覚士さんによるグループ訓練についてのお話がありました。特別基調として、鈴木大介...