講演・取材依頼はお問い合わせフォームよりご連絡ください

第三の居場所🌈

家族がいるのに、友人がいるのに、凄く孤独を感じる。
そんな経験ありませんか?
私は目に見えない障がいと生きるようになって、何とも言えない例えようのない「孤独」を常に感じながら生きてます。
てんかんの前兆が起きていても、笑顔を繕ってしまったり、子どもがいるから常にちゃんとした母親でいないといけないプレッシャーだったり、朝からフルスロットルで動いてしまうと夕方には脳疲労で充電が切れるのでどこかで抜かないといけなくて、でもそれはただの怠けに見られたり、行動1つをとっても対処方法を事前に確認したり、もしものための対処方法も頭でシュミレーションしたり。
でも、この工程は周りには伝わらないし目に見えてないから伝わらなくて当然。
だからこそより「孤独感」が強く襲ってくる。
どうしようもないんやけどね。
いちいちゆうのも何か違う気もするし。
でも、この気持ちを一人で消化するの辛い。
その経験から、オンラインサークルは生まれました。
家族がいても、友人が周りにしても同じ経験をした人じゃないと分からないことってある。
どんなに家族や友人に恵まれていても共有できない不安や悩みや葛藤が必ずあります。
第3の居場所ってほんと「心の拠り所」
サークルがそんな居場所になれば嬉しいです🌈💫

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる