ブログ
-
お知らせ団体設立にむけて🌈
今は、個人活動として「かけはしプロジェクト」を立ち上げいますが、今後団体設立に向けて動き出しています。障がいを持ちながら子育てを経験して色んな困りごとに直面しました。障がいっていつ誰にでも起こりうるものです。障がいを持ったとしても、安心... -
お知らせ何事も経験することから
お仕事の話とは離れてしまいますが、この一年間住んでいる地域の区長をさせていただきました。はじめは「私には無理かも。家族にお願いしようかな。」なんて考えてました(;^ω^)でも、何事もやってみることって大切で経験から得られるものはたくさんあるな... -
お知らせ広くみんなの意見を聞かせてください🌈
障がいを持つ私たちの働き方も多様で、スキルを身に付ければ自分らしい働き方はできます。子育てするママも自宅で子育て両立しながら働くことができたら身体の負担も少なくてすみます。そこで!!みんなの声を聞かせてほしいです。どんな働き方を求めてる... -
お知らせ駆け抜けた一日を振り返り🌈
昨日は、様々な機関に問い合わせ、アポ取りで一日があっという間に過ぎていってしまいました。すごくやりがいを感じています。障がいをもつ女性がここ徳島で安心して子どもを産み育てられるように、そして全国にいる障がいをもつ女性が自分らしく生きるこ... -
お知らせBeautyJapan出場!スライドも完成しました🌈
2023年兵庫・四国ブロックファイナリストとして選ばれ、6月にプレゼンテーションします。出場することで、障がいをもつ女性や子育てママに勇気や挑戦する楽しさ、私たちにできることは無限にあることを伝えられたらと思っています! 全国大会まですすめ... -
お知らせW7【Woman7Japan】にオンラインで参加しました🌈
昨日は、午後からW7をオンラインで視聴しました。障がい×女性について、河口尚子氏(W7アドバイザー、DPI女性障害者ネットワーク)のスピーチを聞きました。障害をもつ女性にちゃんとスポットライトを当てた支援が必要であることを強く訴える内容でし... -
お知らせ4/16徳島高次脳機能障がい家族会「すだち」定例会開催されました🌈
徳島障害者交流プラザにて定例会がされました。私は、お昼から予定が入っていたためZOOMで参加しました。会場まで行くのか困難な方はZOOMでも参加可能なので気軽にお問い合わせください。家族同士で情報を共有し合ったり悩みを聞いてもらったり有意義な時... -
お知らせガラパーティーに参加しました🌈
先日、樫野クラブで開催されたパーティで、かけはしプロジェクトの活動や障がいを持つ子育てママの支援の不足や就ける職種や場所が限られている現状を伝えました。前に立たせていただき、スピーチすることはやっぱり緊張しますね。でも、声を上げていかな... -
お知らせ徳島高次脳機能障害家族会「すだち」
徳島では高次脳機能障がい当事者や家族が月に一度集まり、日頃の悩みや情報共有できる場を設けています。私は、事務局に一員として活動させていただいています。徳島県西部では、三好保健所、三好市役所、東みよし町役場、つるぎ町役場、美馬保健所、美馬... -
お知らせ徳島県西部政策総合会議委員として
徳島フューチャーアカデミーを2022年度に受講して、その間に政策総合会議に参加しました。私からは、プレゼンと同じ内容を公募委員として伝えました。障がいを持ちながら初めて子育てする上で、たくさんの困りごとに直面しました。その一つが「移動支援の...