講演・取材依頼はお問い合わせフォームよりご連絡ください

オンラインサークルのチラシについて🌈

こんにちは。かけはしプロジェクト代表北島です。
かけはしプロジェクトオンラインサークルのチラシを各県の支援拠点や回復期病棟のある病院へ送ろうと考えていたのですが、費用がとてもかかることなどがネックとなっていてどうしようかと悩んでいました。
そんな時、「チラシデータをHPに載せて必要な分だけ印刷してもらえるようにしてもいいかもしれないですね!」と教えて下さって。「ほんとだ!なんで今まで気づかなかったんだろう。。」ということで、チラシデータを載せておきます。
病院、支援拠点、事業所、自治体の窓口に当事者ママが来られたらぜひこのチラシを渡してあげてください。よろしくお願いいたします。

オンラインサークルチラシデータ

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは。

    初めてコメントを送ります。
    私は現在52歳の専業主婦で、今3人の息子がいます(高3、中3、中1)。
    7年前に脳梗塞を発症、見た目は奇跡的に健康そのものですが、後遺症(高次脳機能障害)を患っています。
    友人にこのサイトを紹介され、「かけはしオンラインサークルのご案内」の困りごとのところを読んだ時に、咄嗟に泣いてしまいました。
    全ての項目に当てはまっていて。
    でも誰にも相談できない、伝えたところで、理解してもらえるはずがないと思っていたからです。
    今の現状は、家族との関係も難しくなっていて、子どもたちも思春期真っ盛り、受験生も居たりして手一杯なので、とても誰かの役に立てる状況ではないのですが…
    あまりにも、困りごとが似た境遇だったので、ついコメントを送らせてもらいました。

    読んで頂き、ありがとうございました

    イチカワ サチコ

    • コメント頂きありがとうございます。子どもを育てながら障がいと共に生きる大変さは同じ経験をした人じゃないとなかなか理解できないことではないかなと感じます。いつでもお話聞かせて頂きますのでご連絡ください。

コメントする

目次
閉じる