北島 - Author -
-
お知らせ2/22三好市東みよし町自立支援協議会講演会
2/22に行われた三好市東みよし町自立支援協議会で「私が歩んだ社会復帰への道のり」をテーマに講演させていただきました。まず、はじめに向き合う障がいについてお伝えし、障がいと向き合うまでの心の葛藤や社会復帰を目指そうと思い立った経緯をお伝えし... -
お知らせ2月かけはしオンラインサークルのご案内です🌈
2月のサークル案内です(*^-^*)今月は25日(土)20時から開催します。障がいと向き合いながら子育て中のママぜひ参加してください。子育てしていて困っていること。困ったこと。これからのこと。仕事のこと。など、仲間とざっくばらんに語り合いましょう... -
お知らせ1/29高次脳機能障がいピアサポーター準備研修参加してきました
東京で行われたピアサポーター準備研修。同じ立場や境遇にある仲間同士で支えあうという意味でもある「ピアサポーター」まだまだ精神障害の領域に比べて、高次脳機能障がいでは、繋がり合い支え合う活動をしている数は少ないのが現状です。私の場合、子育... -
お知らせ障がいをもつお母さんとその子どもをまるっと支援🌈
これまで、主な活動は講演会やサークル運営を行ってきました。もちろん講演会で自身の経験をお伝えすることも大切だと思いますし、障がいも持ちながら子育てするママがホッとできる居場所としてオンラインサークルも必要な活動だという気持ちに変わりはあ... -
お知らせ今年を振り返り…
2022年はSNSや学びの場を通じてたくさんの方と繋がることができました。同じように同じ境遇の仲間の為に活動されている起業家の方や、高次脳機能障がいと向き合いながら子育てするママや女性とも繋がることができました。仲間が子育てする上での困りご... -
お知らせ100人チャレンジ中!!
メイクレッスン100人チャレンジ開催の案内です(*^-^*)もっている基礎知識を生かして、おなじ仲間がこれから社会へ飛び立つ時に基礎的な身だしなみの整え方をレクチャーします。以前、中学生対象にさせていただいたことがあって、その時の皆の笑顔がどう... -
お知らせインスタライブもぜひ見にみてね~
不定期ですが、たま~にゆる~くインスタライブしてます。かけはしプロジェクトでの取り組みとか、サークルへの質問などにもお応えしてます(*^-^*)なにより、かけはしプロジェクトを立ち上げている「北島麻衣子」ってどんな雰囲気で、どんな思いを持ってい... -
お知らせ12/11シンポジウムを終えて
ピア=同じ立場による仲間の支援の重要性が最近語られています。かけはしプロジェクトでも、毎月1回オンラインで仲間と繋がる場をつくっています。同じように中途障がいを抱えながら子育てするママはいるはずなのに、なかなか出会うきっかけがなかった。... -
お知らせ新たにサークルを立ち上げます🌈
去年立ち上げた【かけはしオンラインLady&Mamサークル】同じように高次脳機能障がいと向き合いながら子育てに励むママ同士が気軽に繋がり、悩みを共有できる場を提供しています。この障がいって皆は当たり前にできていることが困難だったり、生きづらさを... -
お知らせ12月11日講演会のご案内✋
高次脳機能障害を知る、共に支え合う-ピアサポートの可能性-と題した講演会があります。長谷川先生による基調講演後、シンポジストとして登壇します。今回は、かけはしプロジェクトで自主運営している「オンラインサークル=ピアサークル」の重要性につい...