北島 - Author -
-
ブログ想いをカタチに⑮
今日は朝から今度の講演会の打ち合わせや使用する資料のまとめなど充実した一日になりました。そして余談ですが最近始めたこと!それは、ストレッチを欠かさずすること!筋肉がゆるんで寝つきがとてもよくなりました。娘と一緒にするのですが、そんな時間... -
ブログ想いをカタチに⑭
自問自答の日々を過ごしました。子育ての合間で一人のなれた時間ずっと考えていました。「このままの生活でいいのだろうか。」「まだまだこれからの人生長いし、このまま歳を重ねるだけの人生でいいのかな。」「今の私だからできることがあるんじゃないの... -
お知らせ今月のかけはしMamサークルのご案内✋
4月16日(土)14時~月に一度のサークルdayです(^^)/病気と向き合いながら子育てを楽しんでほしい。この時間だけでも自分の心を大切にできる時間を過ごして欲しい。そんな想いから始めました。当事者による仲間のために立ち上げたこのサークルは日本... -
ブログ想いをカタチに⑬
約2か月後に退院しました。その後、仕事に就くことなんて考えもしませんでした。いつ発作が起きて調子が悪くなるかもわからないし、仕事に就く自信が持てませんでした。病気としっかり向き合いながら今後の人生を過ごそうと考えました。それから2年が経... -
お知らせ新年度スタート🌸
昨年度、私の中で大きな決断をしたことといえば、『かけはしプロジェクト』を本格的に始動させたこと。と言っても、思っている言葉を表現することに不便さがあったり、疲れやすさのせいで一人でこなすことが難しい時もあり、こんなにも大変なんだと痛感し... -
ブログ想いをカタチに⑫
少しずつ出来ることが増えてきて、リハビリメニューもより実践的なものを組み込んでいただきました。包丁で材料を切る、調理する。縫物をする。日常生活で必要なこと全般。この障がいは、今は出来ないかもしれないけれどそこから目を背けず向き合えば必ず... -
ブログ想いをカタチに⑪
どんなにリハビリ投げ出したくなっても結局やるしかない。明日すぐ改善するかどうか分からないけれど、やらずに日々をだらだら過ごすことだけはしたくなかった。二度目の入院中も消灯後に枕元も電気をつけてひたすら書字練習を眠たくなるまで続けた。小学2... -
お知らせお知らせです
菜の花がとっても綺麗に咲き始め、いよいよ春ですね。今日は、家の駐車場の上にツバメが二羽仲良く並んでいました。今年もまた巣を作るのかなぁなんて息子と会話を交わし、ワクワクする気持ちになりました。では、お知らせです。令和4年度より高次脳機能... -
お知らせ3月Mamサークルのお知らせ🌈
おはようございます。3月のかけはしMamサークルのご案内です。3月は時間を変更いたします(*^-^*)・日中は用事があって参加したくてもできない。・用事を済ませたゆっくりできる夜に参加したい。そんなママはいらっしゃいませんか?この機会にぜひ参加し... -
ブログ想いをカタチに⑩
出産と育児休暇期間が終わり、以前の職場に復帰しました。前と同じように働けると思っていたのが大間違いで、この障がいと向き合いながら働くことの大変さを知りました。当たり前のようにできていた伝票作成、電話応対、来客応対、仕事の段取りなど全く出...