ブログ– category –
-
ブログ想いをカタチに⑧
みなさんこんにちは!ブログ更新日です。子育てをする上で、後遺症の影響でできなくなったことが多くなり、家族に頼りっきりでした。自分一人では何一つまともに出来ない自分が嫌でどうしようもありませんでした。「このままだと、家族がいないと何もでき... -
ブログ想いをカタチに⑧
ブログ更新日です。毎週ゆる~く語ります。自宅での過ごす日々は、ほとんど家事や育児に時間を割き、ハンデとなかなか向き合えずにいる中で自分なりの子育てに励みました。子育てが一種のリハビリみたいな感じで、ある意味とてもいい訓練でした。手術の際... -
ブログ想いをカタチに⑦
日常生活に支障がないくらいの話しにくさが残り、頭の中で話そうと思っている言葉を声に出して伝えることが困難になりました。『1個』って言いたいのに、『2個』と言ってしまったり、『リモコン』って言いたいのに『テレビ』と言ってしまったり。今まで経... -
ブログ想いをカタチに⑥
退院してからが本当のスタートでした。高次脳機能障がいは家に帰ってから、困ることが分かるんです。病院にいれば,3色の食事も自分で作らなくても決まった時間にもってきてくれます。でも、退院すると自分で材料を準備して、「切る」「煮る」「炒める」... -
お知らせブログ更新日です
みなさんこんにちは!明日は「かけはしMamサークルデー」ということで、ワクワクです。ママには、いつも笑顔でいてほしい。子育てを楽しんでほしい。何より自分を大切にする時間を作ってほしいな。という想いで立ち上げたサークル。いつかリアル開催できる... -
ブログ声に出す勇気。
おはようございます。毎週金曜ブログ更新日です。ここでは、プロジェクトを立ち上げた想いや、日常で感じたこと、子育てについてなどなどジャンルにとらわれずゆる~く書いていこうと思います。今日のテーマは『声に出す勇気』私は、娘が幼稚園年長、そし... -
お知らせかけはしオンラインMamサークルに興味を持ってくださっている方に感謝です❣
18日(土曜日)初めてオンラインMamサークルを開催しました。始めこそすごく緊張したけれど、同じような悩みを抱えて子育てするママ同士だからこそ、すぐに心から打ち解けることができました。一時間では時間足りないな( *´艸`)来月は、【1月15日土曜日14... -
ブログ想いをカタチに⑤
秋めいてきましたね~!自宅の近くの金木犀の香りが漂ってくるのが待ち遠しいです。先日、すごくうれしかったことがありました。「ブログ見てます。」と言ってくださる方がいらっしゃったんです。アナログ人間で、結構四苦八苦してますが見ていただけてい... -
ブログ想いをカタチに④
その後、様々な検査を受けることになり、文字が書けない。お手洗いまで行けても道に迷って自分の病室にたどり着けない。など、今まで当たり前にできていたことが全くできなくなりました。これが、『高次脳機能障害』です。私の人生は病気を機に一変してい... -
ブログ想いをカタチに③
主治医が主人を指して、「この方の名前はわかりますか?」と聞いてきました。私「…パパ」主治医「名前を言えますか?」私「……」口は開くのに、、自分の旦那であることは認識できているのに言葉が見つからない。あれ!?なに!?私の体どうなってるの!?記...